Amazon 広告(Amazon DSP)

<お知らせ>
glu 3.7.5 / 4.7.5 以降でご利用可能です。
ご利用にはアカウントへの Admin 権限が必要です。

対応レポート

【スケジュール設定時の注意事項】

  • Amazon DSP 側のデータ保持期間
    95 日前までです。スケジュールの[期間]に 95 日を超える日付を設定するとエラー終了になります。
レポート名 デバイス別 備考
キャンペーン別 オーダー(Order)
広告グループ別 ラインアイテム(Line item)
広告別 クリエイティブ(Creative)

指標

以下の指標に対応しています。
ダイス の項目名はご利用の環境によって異なります。(例:CV-T、CV-U など)
ダイスに見当たらない項目は追加いたしますのでアタラ サポートチームへお知らせください。

ダイスの項目名 Amazon 広告の項目名 備考
表示回数 インプレッション
Impressions
 
クリック数 クリック
Click-throughs
 
ご利用金額 合算コスト
Total cost
 
CV(のべ)、CV(ユニーク) 購入
Purchases
 
CV数(すべて) 購入の合計
Total purchases
 
売上(メディア) 売上
sales
 
売上(すべて) Total sales  
視聴回数 動画インプレッション
Video impression
 
動画の再生開始数 開始された動画
Video started
 
動画のクリック数 動画クリック
Video click
 
リーチ 累積リーチ
Cumulative reach
 
ビューアブルインプレッション数 ビューアブルインプレッション
Viewable impressions
 
メジャードインプレッション数 計測可能なインプレッション
Measurable impressions
 

アカウント接続

【1】事前準備
【2】マスタアカウントの設定
【3】アカウントの作成
【4】スケジュールの設定

【1】事前準備

以下をご用意ください。

・マネージャーアカウント上で Account permission が Admin である
・マネージャーアカウントへログイン可能な Amazon ユーザの情報(メールアドレス、パスワード)
・アカウント名
・アカウントID

※ ユーザの情報をお知らせいただく必要はありません。

事前にお知らせいただきたいこと

以下のようなケースは、事前にお知らせください。

・広告アカウントのリージョン(対象の国)が JP 以外または複数のリージョンがある
・広告アカウントによって異なるユーザに紐づいている

【2】マスタアカウントの設定

glu 管理画面上の操作です。
API 接続を行うために認証コードを設定します。以下のリンク先を参照してください。

マスタアカウントの設定 > Amazon 広告

マスタアカウントが無い場合はアタラ サポートチームへお知らせください。新規作成いたします。

【3】アカウントの作成

glu 管理画面上の操作です。
ご利用予定の広告アカウントを新規作成します。以下のリンク先を参照してください。

アカウントの作成 > Amazon 広告

<初めての方へ>
アカウント数が多い場合にはアタラ サポートチームがアカウントの新規作成を代行いたします。
アカウント名・アカウント ID のリストを共有してください。
複数のユーザまたはリージョンが存在する場合は、ユーザ・リージョンごとにグルーピングしてください。

【4】スケジュールの設定

glu 管理画面上の操作です。
メディアへレポートデータを取得するための設定をマスタアカウントまたはアカウントの[スケジュール]タブに行います。
以下のリンク先を参照してください。

・スケジュールの設定方法

基本操作編 > スケジュールの設定

・設定可能なレポート種別

Amazon DSP > 対応レポート

<初めての方へ>
すべてあるいはほとんどのアカウントが必要なレポートデータの設定は「マスタアカウント」、
特定のアカウントのみが必要なレポートデータの設定は「アカウント」で行うことをお勧めします。